ブランクからの再就職活動 書類選考結果 

日々のこと

自活をめざしてまずは再就職活動中です

求人検索を始めて4カ月

あーでもない、こーでもないと時間が過ぎていき

一社目 求人応募しました

結果

書類選考 不合格

 

不合格黒柴イヌイラスト - No: 1363107/無料イラストなら「イラストAC」

残念ではありますが、やっぱりなと

なめとるな私と

不合格にした人さすが人を見る目があるなと

 

ハローワークで紹介状を発行してもらってから

応募書類を郵送するまでに8日間

ハローワークで紹介状を受け取ってから履歴書を買いにはしるという

20数年ぶりの履歴書、初めての職務経歴書を

一週間かかってやっとこ作成

就活始めてから4カ月もの間、何にも準備してなかった私

履歴書用写真が必要になって着る服がないと慌てる私

襟付きのシャツさえ持ってなく(長い主婦歴に必要なかった)

オンラインショップで夏のセールとポイントを使ってジャケット購入したものの

履歴書送付がジャケット到着待ち(履歴書書き上がった次の日に届いた)

就活 なめとるなぁ なめとるなぁ 私

 

ハチワレくん | Luna's Paw/日本ペットシッターサービス岡山店(岡山市)

 

我が家の家計は、赤字

切羽つまり始めた

独身時代の貯金も切り崩し残りわずか

今回の不合格をふまえて次に生かして早期に収入を確定しなければなるまい

 

ブランクからの再就職活動

仕事探しは勿論だ だがしかし

他に大事なこと万歳だ

私の場合

履歴書、職務経歴書のひな形

面接用、履歴書添付用写真の服装

面接用の靴、バッグ

これらを準備して、すぐ応募できる準備をしておくこと

そう、『あらかじめ』段取り準備が必要である

当たり前の話である 子どもに口すっぱく言ってきた言葉である

「ほら、準備しとくのよ~」

 

準備・購入した物は

履歴書、照明写真、ジャケット、靴  合計7850円

 

・履歴書、A4サイズの封筒付 275円×2袋

ハローワークで目立つようにA4で送るといいと伺った

ほ~と納得して帰宅したものの

そんなことも知らなかったのかレベルの話であると自覚

履歴書、職務経歴書の書き方は

「ハローワーク 履歴書」で検索して

『ハローワークインターネットサービス 履歴書・職務経歴書の書き方』

で書き方を詳しく学べるのでこちらを見ながら作成

 

・履歴書用写真は、証明写真ボックス 写真8枚/1000円

美顔補正プラス100円込み! そりゃもぅ美顔補正必須でしょ!

 

・服装、襟なし一つボタンの黒色ジャケット

セール価格でポイント、クーポン使って3500円

ジャケットの中は、持ち合わせの白カットソー

しっかりした作りではあるけれど、とは言えカットソーでいいのか現在検討中

下の服は、持ち合わせの黒ズボン

靴は、アマゾンで2800円

ヒールなしの黒シューズ 採用されたら就業にも使う予定

応募職種によって面接日だけ、持ち合わせの黒ヒールを使う予定

バッグは、A4が入って自立する物

まだ準備していない 持ち合わせで何とかならないものか

家族のビジネスバックとかとか む~ん検討中

 

ハローワークで紹介状もらってからでは遅すぎる

今思えば当たり前だ 当たり前すぎる事実だ

そもそも、先を読む力?

いや、いろんな大事なものが欠落している

今回の不合格をふまえて次に生かすしかない

早期就職!収入源確保!

 

激おこイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

コメント

タイトルとURLをコピーしました